旅行
#旅行
#サービス改善
ダイナミックパッケージサイトの構築運用
概要
外部の航空システムやホテルシステムと接続を行い、「往路と復路の航空券や「鉄道」と「宿泊施設」を自由に組み合わせ、割安で予約が出来る旅行サービスを実現しました。

目的
2000年代に入り、団体向けや募集型パッケージツアーの需要が減少し、個人旅行にシフトしていく中、大手旅行代理店やネット旅行サイト専業のエージェント各社が交通機関(主に航空と鉄道)と宿泊施設やレンタカー等をカスタマーが自ら選択し、自由度の高いオリジナルの旅を実現したいという市場ニーズに応えるための開発された旅行商品です。
施策
システム開発には、顧客の業務に精通した高度な業界・業務知見(※1)が要求されますが、数ある日本のIT企業の中から、弊社は選ばれ続けています。
※1
・航空・鉄道系の旅客システムの知見、インタフェース方法
・ホテル基幹システム(PMS)の知見、インタフェース方法
・交通機関特有の運賃計算式
・原価を踏まえたマークアップの考え方
・ETC
解決
ダイナミックパッケージを主催するエージェントは、大手航空各社と鉄道会社、及び宿泊施設等の基幹システム(旅客システムやPMS)とオンラインで接続し、リアルタイムで在庫数(座席や部屋)と料金を連動し、販売価格などをコントロールする仕組み等を実現しました。